最終更新日:2006/12/6

スポーツ整形外科

スポーツ整形外科は、スポーツ活動によって生じた外傷に対して、1.適切に診断・治療し、2.スポーツ復帰を目標とし、3.再発防止のためトレーニング法の指導までサポートする医療です。

診断は、レントゲンだけではわからないことも多く、一般整形外科疾患とは、治療方法が異なる場合もあります。日常生活動作への復帰を目標としたものをメディカルリハビリテーションというのに対し、スポーツ復帰を目標としたものをアスレティックリハビリテーションといい、専門知識が要求されます。当院では、スポーツ動作を指導することができる理学療法士、日本体育協会公認アスレティックトレーナーをそろえて、十分な対応ができるようにしています。

<急性外傷>

「足をひねってしまった」など、明らかな受傷機転がある「ケガ」のことです。ねんざ(靱帯損傷)、骨折、脱臼、肉離れ、など。早期復帰のカギは、できるだけ速く、確かな技術で応急処置をおこなうことです。

<慢性外傷>

「走っていると徐々に膝が痛くなってくる」など、小さな負担が積み重なって痛みが生じるものです。「使いすぎ症候群」ともいわれます。投球障害肩、野球肘、テニス肘、アキレス腱炎など。フォームや本人も気づいていないような身体の硬さ・筋力のアンバランスが原因となっていることが多く、詳細なチェックと個人個人にあわせた指導が必要です。

リハビリテーション写真 リハビリテーション写真
リハビリテーション写真 リハビリテーション写真